昨年度につづき今年度も感染拡大防止策をとりながら「第4回ハロウィンスタンプラリー」を行いました。
秋らしい陽気の中、仮装した子ども達が地図を片手にもち首からハロウィンカードをさげ6カ所のチェックポイントをめざして歩きまわりました。
カードにシールをはり「トリック・オア・トリート」 「ハッピー・ハロウィン」・・・・・
お菓子をもらって元気100倍!ゴールでは抽選会があり大きいお菓子をもらって大喜び!
一時間と短い時間でしたがたくさんの子ども達の笑顔が見れて、町内会役員も子どもの元気な声を聞いてパワーをもらいました。
保護者の皆様 ご協力ありがとうございました。
申し込み人数 65名
当日参加者 62名(36世帯)
レクリエーション部
8/29(日)、これまで旧公民館の階段横の物置に保管していた東海岸1丁目町内会の防災倉庫の備品類を、旧公民館東側にある防災倉庫へ移動しました。バールやハンマー、チェーンソー等の工具類から発電機、ウインチ、ビニールシート、リヤカー、担架、毛布等、災害時に役立つ備品類がたくさんあります。
防災部の田中さんをはじめ、各部協力の元、スムーズに移転を完了することができました。当日は幸いにも曇り空となり、多少涼しめな天気の下での作業となりました。
作業時間:午前10:00~11:00
今年度は新型コロナウィルスの影響で子ども達が毎年楽しみにしていた町内会イベントが中止になりました。
町内会では子ども達に笑顔になってもらいたい、エールを送りたいという気持ちで感染拡大防止策をとりながら「ハロウィンスタンプラリー」を行いました。
10/31(土)秋晴れの中、かわいく仮装した子ども達55名が地図を片手に持ち、首からハロウィンカードをさげチェックポイント5ヶ所を目指し歩き回りました。カードにシールをはり「トリックオアトリート」と恥ずかしそうな声で・・・
お菓子をもらってニコニコ顔になりました。最終チェックポイントではお楽しみ抽選会があり子ども達は大興奮。
一時間と短い時間でしたがたくさんの子ども達の笑顔を見れて、町内会役員も久しぶりの活動で楽しいひとときでした。
保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
申し込み人数 66名
当日参加者 55名(34世帯)
2020.10.31 レクリエーション部
2/16(日)市民の家にて、お楽しみ敬老会を開催しました。(参加費無料)
町内会の70歳以上の方を対象で、例年様々なアトラクションや昼食でお楽しみいただいており、今年は32名のご参加を頂きました。
大村会長のご挨拶の後、昨年に引き続き、社会人落語家「三遊亭 熊王」さんの落語、藤沢出身のプロマジシャンtoshiさん率いる「マジシャンズ ムツアイ」によるマジックショー、マンドリンとギターの合奏サークルである「湘南ソレイユ」さんによる演奏、そして今年初参加くださった国際ウクレレコンテストMVPの「こはる」さんによるウクレレが披露されました。
昼食会で京樽さんのお弁当をおしゃべりしながら召し上がっていただいた後は、くじ引きの当選順にお好きな花が選べるお土産もあり、終始和やかな雰囲気の中で皆様にお楽しみいただけました。
町内会では居住する高齢者の皆様の福祉向上、また隣近所の支え合いのためにもこうした活動を続けています。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
辻堂東海岸1丁目の掲示板が新設&新しくなりました!
皆さん、町内会の最新情報をチェックしましょう!
①辻堂小学校体育館前
②北浜見山児童遊園前