6月19日 13時~16時 防災リーダー講習会を実施しました。
参加者は役員・班長・組長の方で27名でした。皆様ご苦労様でした。
市民の家では、藤沢市災害対策課の方から防災リーダーの講習会を受けました。その後、緑の広場で辻堂消防署の方から、水消化器訓練と蘇生とAEDの訓練を受けました。
今回は一回目で秋にもう一回する予定でいます。今回参加出来なかった方は是非参加をして下さい。
皆様の防災意識が高まることを期待しています。
防災部 蛯原
6月8日に網元の「五ろ引綱さん」で地引網を開催しました。
開始直前に雨が降り出し心配しましたがその後雨も止み予定通り地引網を行う事が出来ました。
大人―96名 子どもー52名の方が早朝から参加して下さいました。
大人も子どもも力いっぱい網をひき、クロダイ、スミイカ等の大きな魚とシラスが沢山取れました。
シラスは早速漁師さんに釜揚げしていただき各世帯に小分けし会場で食べました。
大きい魚は抽選で当たった方(23世帯)のお土産となりました。
地引網後は子どものお楽しみの宝探し、辻堂に関するクイズの○×ゲーム、パン食い競争、ジャンケンゲームで大人も子どもも楽しいひと時を過ごしました。
イベントを通して会員同士のコミュニケーションをはかり安心安全な町内会づくりを目指していきたいと思います。
レク・文化部より
お早うございます。辻堂東海岸1丁目町内会です。
明日6/8日曜日の地引網は予定通り実施予定です。
雨天の場合でも船が出れば実施となります。
7時15分~7時30分が受付時間です。
(網の引き始めは7時45分頃からの予定です)
大漁を期待して明日、海岸「五ろ引網」でお会いしましょう。
レク・文化部